スポンサーリンク
ノーベル賞の授賞式と晩餐会の季節が今年も近づいてきましたね。
今年は大隅良典教授が医学・生理学賞を受賞されましたので、同じ日本人としてとても嬉しいと同時にノーベル賞授賞式・晩餐会の模様がニュース等で放送されるので、その雰囲気を味わえるのがとてもありがたいというか、感謝に近い思いがあります。
そこで、12月に行われるノーベル賞の授賞式や晩餐会について、いろいろ調べてみました!!
お時間があれば、少々お付き合い下さい!!
Contents
ノーベル賞の授賞式の日程と時期はいつで会場の場所は?
ノーベル賞の授賞式の日程と時期はいつ?
ノーベル賞の授賞式の日程や開催時期はいつ頃行われるのでしょうか?
ノーベル賞の授賞式は、毎年12月10日に行われます。
というのも、この日はノーベルの命日であるからです。
ノーベル賞の授賞式の会場の場所は?
それでは、ノーベル賞の授賞式が行われる会場の場所はどこなのでしょうか?
ノーベル物理学賞、ノーベル医学・生理学賞、ノーベル化学賞、ノーベル経済学賞、ノーベル文学賞の授賞式は、スウェーデンの首都であるストックホルムにて行われます。
またノーベル平和賞だけは、ノルウェーのオスロの市庁舎で行われます。
地図の覚え方で思い出したというか今もノルウェーとスウェーデンとフィンランドの位置関係はこうやって覚えてる。
ノル上ー、下スウェー、玉がフィンフィンっていう覚え方を考えた人はほんとすごいと思う。一生忘れることはないと思う。 pic.twitter.com/C5I0tEKt2D— ゅぐるど (@yu26po) 2016年9月23日
ストックホルムは人口が約93万人と、スウェーデンの人口が約990万人なので、国の約10分の1の人口であると言えます。
「水の都」や「北欧のヴェネツィア」と称される程の、美しい都市です。
そして、ノーベル賞授賞式が行われるのは、ストックホルムにある「ストックホルム・コンサートホール」にて行われます。
THE NOBEL PRIZE
物理学、化学、医学生理学、文学、平和、経済学
6分野
顕著業績、功績
人物に対して
勲章授賞式
ストックホルム・コンサートホール中野芳明 pic.twitter.com/5fJMP5JoRx
— Yoshiaki NAKANO (@profileblog1106) 2014年5月16日
そして、この授賞式で受賞者には、ノーベル賞の賞金の小切手と賞状、そしてノーベル賞のメダルが授与されます。
賞金は、800万スウェーデンクローナという事で、本日のレート(約11.9円/クローナ)では、約9520万円になります。
毎年これ位の金額を運用して受賞者に渡せる程、ノーベルの遺産は莫大だったのだと感じます。
因みに、このノーベル賞の賞金は、日本では非課税となっています。(ノーベル経済学賞は、現行法では課税)
【参考】所得税法 第3章第9条 非課税所得 十三節のホ
⇒ http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S40/S40HO033.html (e-Govのサイトへ)
ノーベル賞の晩餐会の日程と時期はいつで会場の場所は?
ノーベル賞の晩餐会の日程と時期はいつ?
またノーベル賞の晩餐会の日程時期はどうなっているのでしょうか?
晩餐会は、ノーベル賞授賞式の後に行われます。
という事は、晩餐会は12月10日に行われる事になります。
ノーベル賞の晩餐会の会場の場所は?
それでは、ノーベル賞の晩餐会の場所はどこで行われるのでしょうか?
晩餐会は、ストックホルムにある市庁舎の「青の間」で行われます。
ノーベル賞の祝賀晩餐会が催されるストックホルム市庁舎、黄金の間に圧倒されます(^з^)-☆ pic.twitter.com/Gs5GChwpW4
— 北欧旅行フィンツアー (@finntour) 2015年10月8日
Word of the Week: ノーベル賞(ノーベルしょう)https://t.co/SigwY4pPpVノーベル賞
ノーベル賞の晩さん会は、ストックホルム市庁舎の青の間でおこなわれます。素敵ですね! pic.twitter.com/r8gTOm3ku2
— Jisho.org (@jisho) 2015年12月10日
ストックホルム市庁舎の「青の間」は、素晴らしい伝統が感じられる空間ですね!!
こちらでスウェーデンの王室や来賓者合わせて約1300人が集う晩餐会が行われます。
また、ストックホルム市庁舎の地下にあるスタッズヒュース・シェラレンでは、ノーベル賞の晩餐会のメニューをオーダーする事が出来るそうです。
ストックホルムに行く際は、是非ノーベル賞の晩餐会の料理を味わいたいですね♡
ノーベル賞の晩餐会メニューがいただけるレストランが市庁舎地下にあります🍴ということで昨年の受賞メニューをいただきました😁 pic.twitter.com/9l5Gr5dqW9
— 北欧旅行フィンツアー (@finntour) 2016年10月13日
という事で、今年も日本人の研究者が長い年月かけて研究されてきたそのご努力のおかげで、多くの日本人にもノーベル賞の雰囲気を味わえるという恩恵に与る事が出来ました。
近年、ほぼ毎年ノーベル賞の授賞式や晩餐会を見る事が出来、綺羅星の如く輝く世界の碩学の中に日本人が居るというのは、同じ日本人として大きな誇りです。
また、これを見た日本の少年や青年、はたまた現在研究にご尽力されている方々が更に努力しようと奮起して、未来の日本の科学が益々栄える事を願ってやみません。
確か、以前はニコ動でもライブでノーベル賞の授賞式と晩餐会をやっていました!!
またyou tubeでもノーベル財団のページでライブ中継あるかと思います。
you tubeのNobel Prizeのチャンネルページ
⇒ https://www.youtube.com/user/thenobelprize
おそらく「2016Nobel Prize Award Ceremony」というタイトルでライブ中継されると思います。
という事で、12月10日は今年は土曜日なので、ゆっくりとその模様を見て、ノーベル賞の授賞式と晩餐会の雰囲気に浸りたいと思います!!!